11月17日(火)に院内職員を対象とし、北海道医療大学大学院 看護福祉学研究科 石角 鈴華先生による、「医療施設におけるCOVID-19対策」と題して、ご講演をいただきました。
約90分という時間ではありましたが、新型コロナウイルスとインフルエンザとの違い、症状や死亡率といったデータのほか、感染対策に関する確認、院内感染を防ぐための方法や手順について、ご説明いただきました。
講演の最後には質疑応答の時間も設け、職員が日頃から懸念している事例等について、石角先生と情報交換することができました。
また、21日(土)にも来院いただき、意見交換を行い、当院の感染対策に関するご意見やアドバイスを頂戴したほか、直接現場での感染対策や防護服の着脱方法を指導していただきました。
当院では11月9日(月)から発熱者外来も開設しておりますが、職員一同院内感染を起こさないよう徹底的に対策を行い、今後も患者さんに安心して診療を受けていただけるよう、万全を期して参りたいと思います。
お忙しい中当院のために、貴重なご意見やアドバイスをいただきました石角先生に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。